会長あいさつGreeting

RINGの会へようこそ!一般社団法人RINGの会 会長 山口 亮

平素よりRINGの会の活動にご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございます。

今年度のRINGの会のテーマは、「不易流行 一体感の醸成」です。
保険業界では近年、「保険金不正請求」「保険料調整」「顧客情報漏洩」などの不祥事が相次ぎ、業界全体の信頼性が問われる厳しい局面を迎えています。こうした時だからこそ、私たちは自社の創業理念に立ち返り、顧客本位の業務運営を徹底することが求められていると強く感じています。

このような時代において、私たちが大切にすべきは「不易流行」の精神です。
これは、「変わらない本質(不易)」を守りつつ、「時代に応じた変化(流行)」を柔軟に取り入れ、組織や事業を持続的に進化させていく姿勢を意味します。
RINGの会は、創設以来20年以上にわたり培ってきた価値観と信頼を礎に、常に時代の変化に対応し続ける会でありたいと考えています。

また、全国各地の多様な代理店で構成される私たちの会においては、多様性の尊重が不可欠です。
異なる背景や文化、経営環境を持つ会員同士が「互いを知り、学び合い、支え合う」ことで、新たな気づきと創造が生まれます。
そうした多様性の中でも、共通のビジョンと目標を持つことによって、組織としての一体感はより確かなものになります。

オフ会、オープンセミナー、ベンチマーク活動など、定期的な交流と情報共有の機会を通じて、RINGの会は常に前向きな連携を育み、互いの成長を支援し合う環境づくりに取り組んでまいります。

本年は、RINGの会として保険業界に向けて、「創業の想いとビジョンの再確認」および「不易流行の理念による持続的な成長と事業繁栄」という、力強いメッセージを発信していきます。

業界全体が変革を迫られている今、私たちは一致団結してこの難局を乗り越え、より健全で信頼される保険業界の未来を築いてまいります。

今後も、RINGの会は、会員とアドバイザーが力を合わせ、未来を見据えて、社会に勇気と元気を届ける存在として、さらなる飛躍を目指してまいります。